

採用情報
RECRUITMENT
当社は1978年創業の
ギフト専門店です。
日本には、思いやりに満ちた“贈りもの文化”があります。
人生のいろいろな節目において、喜びや感謝や悲しみの気持ちを贈りものに託し、まわりの人との関係を深めながら日々の生活を営む…そうした姿勢は、はるか昔から伝統や習慣の中で脈々と受け継がれてきました。
私たちはその美しい文化をより多くの方に、そして次世代へと伝えていかなければならないと考えています。
地域の習慣やしきたりを踏まえた贈りものによってそこに込められた“心”を届け、人としてのつながりを深めていく。
ギフトプラザは先人から受け継がれてきた贈りもの文化や、 人生の節目の捉え方を継承していくことで、社会に貢献していく企業です。
ギフトプラザの働き方
-
成長できる会社です
当社は皆さんのやる気を強く支持しています。
やる気のある社員をサポートし実績を上げ、店長・幹部へ上げるべく、若手・ベテラン関係なく、思ったことは発言して下さい。「ここが変だ」「ここはこうした方がいい」どんどん発言して下さい。そこに入社歴の差はありません。実際に、入社2年目で店長になった方も多数います。「上を目指したい」「自分の力を試したい」大いに結構です。あなたの成長が会社の成長です。
-
研修制度の充実!
入社後はトレーナー(相談・指導役)がつき、分かりやすく指導・フォローをしていきます。心配事や分からないことも、どんどん聞いて下さい!! あなたが販売員として一人前になるまでしっかり指導していきます。
また、研修制度も充実しています。入社1年目から4年目のフォローアップ研修やキャリアアップ研修等があります。
-
世代の幅広さ
ギフトプラザには20代~50代までの女性を中心とした社員が大勢います。仕事の相談だけではなく、いろいろな話を出来る各世代の社員がいるのも、我が社の強みだと考えています。
-
贈答アドバイザー在籍人数
全国No.1贈答アドバイザーとは、地域ごとに特徴のあるご贈呈のしきたりを体系的に学び、お客様にプロのアドバイスを差し上げることの出来る技能を習得した者に「日本贈答文化協会」より与えられた資格です。送り主様の心を贈る、そのお手伝いをするのが贈答アドバイザーの役割です。そんな贈答アドバイザーをあなたもめざしてみませんか?
1. 新卒採用選考フロー
エントリーはこちらから仕事内容、会社環境を率直にお話しし、皆さんの疑問にも率直にお答えします。
-
まずはエントリーを!
-
会社説明会予約
スケジュール確認後、会社説明会の予約をお願いします。
-
合同企業説明会
ギフト業界の魅力を学生の皆さんに知っていただくために、外部企業主催の合同企業説明会や、各学校主催の合同企業説明会に参加しています。
-
単独会社説明会
主にWebで説明会を実施しています。お問合せいただければ、個別にご都合に合わせて約1時間の説明会を随時開催します。当社についてより深く知っていただける機会です。ぜひお気軽にご参加ください。
-
ESの提出
会社説明会を聞いて、選考を希望される方にはエントリーシートのデータをお送りします。エントリーシートの提出(郵送orメール)をもって選考を開始します。
-
一次面接
人事総務部採用担当と、店長・SVクラスの社員が面接します。学生の皆さんの考えや想いを知る大切な機会と捉えています。面接後、約1週間程度で合否通知をお送りします。
-
二次面接
本社部長職クラスの運営・管理部門の責任者が面接します。より高い視点から皆さんの適性、社風適合を判断します。約1週間程度で合否通知をお送りします。
-
最終面接
役員が面接します。ギフトプラザのトップビジョンを聞いていただき、共感いただけるかを確認する場にしたいと考えています。
▼
2. 入社後のながれ
入社後研修
-
入社後5日間ほどで、最低限の知識・社会人としての心がまえ・ギフトプラザの考え方を学んでいただきます。店舗配属では、多くの社員が最初に「店舗運営」のお仕事に就きます。これはお客さまや現場を知ることが、小売業・接客業として最も大切なことだと考えているからです。
レジの扱いを覚えたり、接客の基本や商品・用途・風習の知識を学んだり、お客様との関わり、つながりを体感していただきます。
-
キャリアステップ
店舗でのリーダー・主任等へのキャリアアップや、本人の適正・希望も考慮した他店舗・本部各部署へのキャリアパスの可能性もあります。
3. 募集要項
募集職種
- 2023年3月卒業予定の方。既卒の場合は、卒業から3年以内の方
募集学科
- 全学部全学科
給 与
- 4大卒総合職
●基本給180,000円
●職務手当27,000円
(住宅手当10,000円)
4大卒地域一般職
●基本給176,500円
短大・専門学校卒総合職
●基本給175,000円
●職務手当26,000円
(住宅手当10,000円)
短大・専門学校卒地域一般職
●基本給171,500円
※2022年4月実績
勤務時間
- 9:00~18:00・10:00~19:00
休 日
- 月8日~12日(シフト制)年間休日115日
休 暇
- 有給休暇(初年度10日)、特別休暇、産前・産後休暇、看護休暇、育児休業、介護休業、ほか
賞 与
- 年2回(7月、12月)
昇 給
- 年1回(4月)
通勤手当
- 上限20,000円まで(住宅手当支給者を除く)
各種手当
- 資格手当・時間外手当ほか
福利厚生
- 健康、厚生年金、雇用、労災の各保険、社外福利厚生サービス無料加入ほか
1. 中途採用選考フロー
エントリーはこちらからハローワーク・各種求人媒体へ新規採用したい、人員増員をしたい店舗・部署の求人を公開しています。
そちらをご覧の上、履歴書・職務経歴書を本社までご送付下さい。
エントリーボタンからご応募の際のリターンメールのアドレスへ、データでの送付でもかまいません。
あなたの経験・知識・スキルを活かしてみませんか?
-
店舗
-
履歴書提出
-
店長・SV面接
-
合否判定
▼
-
本部各部署
-
履歴書提出
-
各課部門責任者面接
-
役員面接
-
合否判定
▼
3. 募集要項
募集職種
- 地域一般職・総合職(店舗および本部スタッフ)
雇用形態
- 正社員
求 人
- 若干名
業務内容
- 店舗スタッフ
当社各店舗での販売業務全般
外商スタッフ
当社出店商圏内個人・法人顧客様への営業販売・新規顧客の開拓。
本部スタッフ
店舗運営企画・MD(バイヤー、商品開発)、財務経理、人事総務、システム管理、マーケティング・販促、他
募集対象
- 高卒以上
給 与
- 地域一般職
●基本給170,000~250,000円
総合職
●基本給180,000~300,000円
(キャリア等により判断し、提示します)
勤務時間
- 9:00~19:30迄の間で実働8時間(週40時間)
休 日
- 月8日~12日(シフト制)年間休日115日
休 暇
- 有給休暇(初年度10日)、特別休暇、産前・産後休暇、看護休暇、育児休業、介護休業、ほか
賞 与
- 年2回(7月、12月)
昇 給
- 年1回(4月)
通勤手当
- 上限20,000円まで(住宅手当支給者を除く)
各種手当
- 資格手当・時間外手当ほか
福利厚生
- 健康、厚生年金、雇用、労災の各保険、社外福利厚生サービス無料加入ほか
1. パート採用選考フロー
エントリーはこちらからハローワーク・各種求人媒体へ人員増員をしたい店舗を公開しています。
そちらをご覧の上、履歴書を勤務希望店舗へご送付下さい。
エントリーボタンからご応募の際のリターンメールのアドレスへデータでの送付でもかまいません。
短時間・扶養内の勤務、長時間で社会保険加入での勤務など、ご状況に合わせて柔軟に対応します。
接客業、包装加工等の未経験者の方も大歓迎です。
ゼロからしっかりお教えしていきます。接客業経験者の方はそのご経験を活かしてみませんか?
-
履歴書提出
-
店長・SV面接
-
合否判定
▼
3. 募集要項
雇用形態
- パート社員
求 人
- 若干名
業務内容
- 店舗スタッフ 当社各店舗での販売・売場・商品管理業務全般
応募対象
- 高卒以上 18~59歳(定年60歳の為)
給 与
- 宮城県・福島県・新潟県店舗 時給900円~
山形県・茨城県店舗 時給920円~
栃木県店舗 時給950円~
勤務時間
- 9:00~19:30迄の間で4時間~7.5時間
休 日
- シフト制(希望休可)
休 暇
- 有給休暇・産前産後休暇
賞 与
- あり 年2回(7月・12月)
昇 給
- 年1回 4月(人事評価により)
通勤手当
- 上限20,000円まで
各種手当
- 資格手当・時間外手当 ほか
福利厚生
- 健康、厚生年金、雇用、労災保険、制服貸与、従業員購入割引制度 ほか
Q&A
みなさんの不安や
疑問に答えます!
採用活動に関して多く寄せられる質問と回答についてご紹介しています。ご確認いただき、該当するご質問が見つからない場合、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
-
Q
勤務地は選べますか?
A
まずは勤務希望店舗へご応募下さい。面接時に勤務店舗の確認をさせて頂きます。総合職以外はお選び頂けます。(総合職は、転勤できることが原則となります)
また、結婚などにより店舗を移りたいなども可能ですので、その際は店長までご相談下さい。 -
Q
子どもがいても働けますか?
A
ギフトプラザでは、皆さんの生活ごとに働き方は選べます。短時間で気軽に働きたい場合は、アルバイトとして。夕方にはお子様のお迎えがあるというかたは、扶養内のパート社員。など、小さなお子様のいる社員も大勢います。また、主婦の多い職場だからこその強みとして、「お子様の行事」「子供が熱を出した」など、急な休みや早退なども、対応させて頂きます。
-
Q
土日のお休みは取れますか?
A
小売業になりますので、基本的に土日祝、年末、年始は出勤になりますが、シフト制になりますので学校行事や予定がある場合は、希望休として考慮します。
短時間(4h~6.5h)のパート職の場合は、土日休み(月2~4回)のシフトも可能ですので面接時にご相談ください。 -
Q
応募書類や履歴書等の個人情報取扱、管理はどのようにしているのでしょうか?
A
応募書類は、原則として返却しております。
入社後の書類に関しては、社内で適正に管理し、退社後は一定期間をもって破棄いたします。